ご覧いただきありがとうございます。
軽旅トクです。
神奈川県の小田原付近にある長田ファームに新しくできたキャンプ場の紹介をしていこうと思います!
2020年にオープンしたばかりですが、開放感抜群のキャンプ場です。
実際にキャンプをしてきた感想を紹介していきますので、皆さんのキャンプの準備に役立ててください!
それでは最後まで御覧くださいませ!
OSADA FARM / オサダファーム
どんなキャンプ場?
小田原近郊にあり、都会で自然を満喫できる広々としたキャンプ場です!
敷地が広く、区画サイトながら狭さを感じさせない作りになっています。
牧場なので牛や馬と触れ合うこともできファミリーキャンパーにもおすすめできます!
キャンプできる期間は?
営業期間 | 通年営業 |
受付時間 | 12:00 〜 15:30 |
キャンプ | 12:00 〜 翌11:00 |
基本的には通年営業で運営されています。冬季も営業はありがたいです!
チェックアウト時間も翌11:00とゆっくりなので、朝もゆっくり過ごせていいですね!
サイトは受付後先着順なので受付した順にサイトの場所を確保する流れです。
狙っている場所がある人は、12時に受付できるように向かいましょう。
予約はどうやってするの?
キャンプ場予約サイトの「なっぷ」からWEB予約が可能です。
サイト数も多いのもあり、予約はそこまで難しくはないです。
利用料金はいくらくらい?
利用時間 | サイト(4名) | |
1泊2日 | 12:00 ~ 翌日10:00まで | 5500円(税込) |
オサダファームはサイトの大きさはどこも同じでなので、価格設定はわかりやすくひとつです。
≪予約について≫
1予約:テント1張+タープ1張り+車1台+定員4名
※サイトスペースは64㎡以内を目安。
※テント2張以上・人数5名以上は、もう1サイト予約必要。
≪駐車場≫
・1台は乗り入れ可能です。2台目以降は指定の場所へ駐車。
・2台目以降の料金は1,000円/台
・キャンピングカーも利用可能。
宿泊料金はpaypay決済、現金対応しています。キャンプ場入り口でお支払いでした。
また1サイトに設営できるテントは1張、タープ1張なので注意してください。
管理人さんと宿泊前にソロテント2張りは可能か聞いたところ、どんな小さいものでも1テントとカウントするとのことなのでテント+タープ泊で対応しました。
現地で買い物はできるの?
簡単な薪や炭は販売しているようですが、金額等は確認できませんでした。
販売場所は馬や牛の近くにある建物です。
*詳細な情報がなっぷでは記載されていないので、要確認です。
どうやっていくの?
カーナビでオサダファームの住所を入れても、たどり着くことができません!
今回私も間違えて、細い別の道にナビされてしましました(笑)
おすすめのルートは「しまむらストアたちばな店」を第一目標地点にして、買い物を済ませます。
第二目標地点で児玉化学工業をセットして、キャンプ場への入り口に向かいます。
細い道の入り口さえ見つけてしまえば、あとは1本道なのでスピード抑えめでゆっくりいきましょう。飛び石で車傷物になってしまいますよ!
キャンプサイトについて
オサダファームは上記で囲った2種類のサイトがメインサイトとして現在運用されております。
現地で管理人さんから聞いた話では、追加で2箇所サイトがあるみたいですが私がキャンプに行ったときは開放されていませんでした。
今後追加情報あれば追記していきます。
上段サイト
キャンプ場に入ってすぐに左に曲がると上段サイトが横に長く広がっています。
サイトサイズは特に違いはありませんが、設営できるサイト数自体が少ないのでプライバシー感は上段のほうが増すと思います。
他の良かった点をまとめて挙げていきます。
- 水はけが下段より少し良さそう
- 仮設トイレが近い
- 静かなキャンパーが多かった
水場はかなり遠くになるので、頻繁に汲みに行く人は面倒かと思います。
ウオーターキャリーを何か持っていくと便利かと思います。
下段サイト
サイト数が多いので、賑やかなキャンプがお好みの方なんかにはおすすめできると思います。
- 水場が近いので便利
- トイレ数が多い
- ファミリーがお多めで賑やかに楽しめる
水場はサイトから近いし、シンクも数が多いため料理をがっつり行ないたい人には下段サイトはいいかもです。
人が多めで、子供もサイトを走り回って遊んでいるのを散見したので夜なんかはガイラインが見えるように注意したほうがよさそうでした。
オサダファームを利用して感じたこと
地面の硬さ
地面の硬さ | 柔らかめの地面に草が生い茂っているところが大部分です。かなり柔らかめなので、地面が湿っていたりした場合は長めのペグを用意しておいた方がいいかもです。 |
ペグの種類 | アルミペグで設営可能です。 タープなどは少し長めのペグをお勧めします。 |
ペグハンマーの有無 | 地面が柔らかい為、足で踏み込むことも可能です。ただ、周囲にぺグ打ちできるような石とかはないので念のためペグハンマーがあると良いかもです。 |
サイトは柔らかめの地面と草が大部分で、アルミペグでも余裕で刺さります。
地面の水捌けはそこまで良くない為、ぬかるんでいたりする場合は長めのペグが必要です。
荷物に余裕があればペグハンマーも一緒にもっていくと設営が格段に楽になります!
エリッゼ(ELLISSE)鍛造ペグ エリッゼステーク 28cm カチオン電着塗装 8本セット MK-280K MADE IN JAPAN
虫の多さはヤバイ
虫の苦手な人は、あったかい季節にオサダファームに行くのはやめておいた方が吉です。
9月の気温30度くらいの日にキャンプをしたんですが、昼間はハエが尋常じゃないほど飛んでいました。
蚊取り線香や森林香では、ハエには対処できず日が沈むまでハエとの戦いが続きました。
夜はコオロギやカナブン、蛾なども多くフロアレスで寝るのは少し躊躇する感じでした。
冬キャンプするとかでなければ、ハエ対策は必須です。帰宅する車の中までハエだらけでした笑
買い出しは事前に、風呂は帰宅時に
キャンプ場までの道がかなり狭く、荒れている為何度も往復する気にはあまりなれません。
食料の買い出し、お酒の準備をキャンプ場に行く前に全て済ませてサイト設営したらのんびり過ごすのがいいでしょう。
「しまむらストアたちばな店」がキャンプ場に一番近く、品揃えも良かったのでおすすめです!
お風呂事情はキャンプ場内にコインシャワーが1基ありますが、コロナ対策で封鎖されていました。
上記でも書きましたが、車を何度も出すのは得策ではないため帰宅時に温泉に入るのがいいです。
私のオススメは、小田原にあるコロナワールド内の温泉が朝早く空いており、手頃で広いので結構おすすめです!
トイレ事情はそこまでよくはない
くみ取り式のタイプがいくつか点在しています。手入れはされているので、そこまで汚くはないですが苦手な人はきついかもです。
1箇所だけ中央棟の中にウォシュレット付きがありますが、朝とかは非常に混雑していて使えませんでした。
タープは必須
あったかい季節に行くのであれば、タープは必ずあった方が良いです。
オサダファームの敷地内全体を見ても、日差しを遮れる場所がない為暑さでやられる可能性があります。
遮光性の高いテント・タープ・日傘などの準備はしっかりしていきましょう。
最悪は水場にだけは屋根があったので、緊急避難には。。
夜露で地面が濡れ気味かも
地面の水はけがそこまで良くないため、草がびしょびしょでかなり濡れます。
サンダルだと冷たすぎたので、夜や朝にトイレ行くときは面倒ですがトレッキングシューズに履き替えていたくらいです。
ふもとっぱらに行ったことある人は、あそこの地面を想像するとわかりやすいかもです。
開放感は抜群だよ!
都会でありながら、かなりの開放感を味わうことができます。
夜も周辺の明かりもないため、かなり真っ暗で雰囲気がでました。
音もかなり静かなので、たまに通過する新幹線が気になる人もいるかもしれません。
まとめ
小田原近郊でこれだけ開放感があるキャンプ場は貴重なので、ぜひ一度利用してみてください!
いろいろ不満点も書きましたが、オープンしたてで今後改善されていくポイントも多くあると思います。また利用させていただいて、その都度情報を追加して行きます。
ハエのいない冬なんかは、星空見ながらキャンプはきっと最高だなと思いました!
コメント