ご覧いただきありがとうございます!
軽旅とくです。
今回は夏に向けての虫対策についてご紹介していこうと思います。
夏のキャンプは楽しいですが、虫多くて嫌ですよね。。
良ければ最後までご覧いただければと思います!
富士錦 パワー森林香(赤色)
森林香とは?
夏の使用頻度が一番高いのは、この森林香です。
蚊取り線香ではなく、森林香ですよ!
殺虫能力はない、と書いてありますが成分は蚊取り線香以上で実際に蚊や小さい虫殺せます!
使って気がついた注意点 1つ目
火がつけにくいことです。
通常の蚊取り線香より極太になっている為、ちょっと炙ったくらいでは付かないことが多いです。
キャンプで付けようとすると、ターボライターやガスバーナーなどが必要になってきます。
使って気がついた注意点 2つ目
煙の量が多い為、服などに匂いがつきやすいです。
屋外で使用している時はあまり気にならないんですが、フロアレステントで寝る前なんかに中で使うと匂いを強く感じます。
屋外専用なので当たり前なんですが、フロアレスで寝る前に使うと虫が本当にいなくなるので毎回やってます笑
フマキラー スキンベーブ ミスト
スキンベーブ ミストとは?
森林香とは違い、スキンベーブは体につけるタイプの虫除け対策になります。
今までハッカ油とかいろんな虫除け試してきましたが、個人的にはスキンベーブが最強なのではと思います!
成分的にはそんなに強力なものは入ってないんですが、体に塗っておくと全くと良いほど刺されません。
つけ心地も軽い為、普段つけない人でも気軽に使うことが可能です。
使ってみて気がついたこと
結構人気な為、ドラッグストアでも品切れのことが多いです。
私も夏場はキャンプ用、自宅用、仕事用と複数所持するくらいに使っている為納得です!
欠点という欠点がないのが、スキンベーブの凄いところです!
アスピラボ アスピナブン
アスピナブン
アスピナブンは、ポイズンリムーバーという道具になります。
夏の登山やキャンプには必須ともいえるアイテムです。
色々種類もあるんですが、アスピナブンが吸口の種類もたくさんあり、自動吸引機能も付いて便利なので使用しています。
簡単な使い方
使い方は吸口のアタッチメントをつけて、白いトリガーを一番引っ張った状態にして刺された患部に押さえつけます。
押さえつけた状態で白いトリガーを全部押し込むと、患部が吸盤みたいに吸われます。
あとはこのまましばらく待ち、毒などを吸い取っていきます。必要があれば数度繰り返してください。
使って気がついた点
吸口サイズがアタッチメントで変更できるのはかなり便利でした。
蚊ぐらいであれば、小さい吸口で良いんですがブヨなどに刺されるとありえないくらい患部が肥大化して吸いにくくなります。
そんな時に変更ができると本当に助かります!
あとは自動吸引機能がついているので、変なところを刺された時にも一人で対処することができます。
アタッチメントや自動吸引いらないって方はこんなのも安くておすすめです!
まとめ
夏場の虫対策は、気をつけすぎてもしすぎるということはありません。
どんな虫がいるかも事前に調べて、対策をしてアウトドアに行かれるとなお危険が減るかと思います。
ブヨやヒルが本当に怖いです!!
コメント
[…] […]