ご覧いただきありがとうございます。
軽旅トク(@karutabi)です!
今回紹介するのはコンパクトで使いやすいグランドシート。
Matador 「ポケットブランケット4.0」。
他のグランドシートとは一味違うギミックを搭載しているギアをざっくり紹介していきます。
良ければ最後までご覧くださいませ。
Matador (マタドール) / ポケットブランケット4.0
商品詳細
重量 | 110g |
展開サイズ | 160cm×110cm |
収納サイズ | 11.4cm×6.6cm×2.8cm |
素材 | 防水PUコーティング(PFCフリー)20デニールリップストップ 100デニールブルーサインスパン 70デニールアップサイクルポリエステル メタル製の地面用ペグ |
価格 | 4,180円(税込) |
ポケットブランケット 4.0 は耐水加工が施された手のひらサイズに収納できるシートです。
バッグやポケットに入れていつでもどこでも手軽に携帯ができ、パッと取り出し、サッと座ることができます。めちゃめちゃにコンパクトなので、いつも通勤用のバックパックに入れて持ち歩くくらいです!
マタドールってどんなメーカー?
アドベンチャーからアーバンをシームレスに、ワンバックで行き来する。
Matador(マタドール)のミッション は、世界で最も使いやすい、携帯可能なアドベンチャーアイテムをデザインすることです。優れたカット技法と施工技術により開発された洗練されたプロダクツは、どんなシュチュエーションにもフィットします。
バックパックからコーヒーキャニスターまで、さまざまなアウトドアギアを発売しています。
デザインがシンプルなのに、しっかりとした機能が盛り込まれているため個人的に大好きなメーカーです。
なんでポケットブランケットを買ったの?
キャンプを始めた頃に購入したグランドシートがついに破けてしまいました。
高いものでもなく当時適当に選びましたが、一番長く使っていたキャンプギアかもしれません。
ピクニックだったりちょっとした時に使っていたので、買い換えるならその辺りに特化したものを探しました。
- コンパクトになること
- 風に飛ばされない工夫があること
- 手入れがしやすい事
この辺りを満たしたポケットブランケット4.0を購入しました。
パッケージをチェック
シンプルなパッケージで好感が湧きます。
模造品も多いので購入の際は正規品取扱店をお勧めします。
ポケットブランケットの特徴
ペグが付いている
この4隅のギミックがもり込まれています。
ミニミニなペグですが、ちょっと芝生に差したりするにはこれで十分!
強度的にも意外としっかりしていて安心できます。
砂浜にも対応可能
4隅盛り込まれたもう一つのギミック。
このスペースに砂を入れて、重しにすることができます。
収納も困らない
ポケットブランケットにシンプルに印字されているのが、畳み方。
印字に従って畳むだけで、元の収納サイズに簡単に戻すことができます!
ポケットブランケット4.0を広げてみる
サイズはマジで手のひらサイズ
片手の手のひらに収まるサイズ感で◎
バサーと広げます
収納状態から大胆に広げましょう。とても軽いので手を離すと風に乗ってどこかに行ってしまいそうです。。
裏表に注意してペグダウン
マタドールロゴの面を表にして、各隅をペグダウンしていきます。
ペグハンマーは不要
ペグの強度も高いので、足で踏んでもいいし手で押して大丈夫!
ペグ自体が短いけど、芝生とかなら必要十分な固定力があります。
1分かからずに完成
簡単なので慣れてしまえば1分かからずに完了できます。
ペグ固定されているので、多少の風もへっちゃらなので安心です!
まとめ
ポケットブランケット4.0の魅力が少しでも伝わりましたでしょうか。
グランドシートは安価なものも多くありますが、シンプルで機能的なものは意外と少ない。
収納サイズや使い勝手の良さから、アウトドアに行かないときでも常に持ち歩いている軽旅でした。
こちらも合わせてどうぞ!
コメント