[登山]越生梅林で梅満喫!大高取山でのんびりコーヒーを楽しんできました!

ご覧いただきありがとうございます。

軽旅トク(@karutabi)です!

今回は少し早い春を感じに埼玉の越生を満喫してきた話です。

2月の最終日に越生梅林の梅まつりと登山の欲張りセット!

よければ最後までご覧くださいませ。

PR

越生ハイキング / 青梅梅林 – 大高取山 – 西山高取 – 高取山

越生梅林満喫ハイクのコース紹介

当初は越生駅スタートの大高取山を経由して越生梅林、そして越生駅の周回ルートで予定していました。しかしスタートが遅れて、梅林を後回しにすると時間が微妙に。。。

越生梅林までは駅からバスを使い、梅林から太高取山-越生駅ルートに変更しました。

コースタイムとしては実際に歩いたのは1時間半くらいの気楽な感じです。

大高取山の山頂は少し開けているので、そこでゆっくり休憩を取りました。

登山装備をちょろっと紹介

今回は料理もしない予定だったので、アルストコーヒーセットと基本の登山セットだけなので荷物少なめ!

一応全身メリノウールの冬登山着ですが、この日は春の陽気でかなりあつかった!

最終的に歩いているときはベースレイヤーのメリノプルオーバーだけでした。

休憩中は流石に寒いのでメリノコーチジャケットを羽織りました。

越生梅林 梅まつり

越生梅林とは!

越生町といえば「梅や梅林」というほど知名度が高い越生梅林は「関東三代梅林」の1つとされています。水戸偕楽園(茨城県水戸市)、越生梅林(おごせばいりん/埼玉県越生町)、そして曽我梅林(神奈川県小田原市)。

園内は約2ヘクタールの広さがあり、樹齢約670年を超える古木「魁雪」をはじめ、白加賀・紅梅・越生野梅など約1,000本の梅の木が植えられています。梅林周辺も含めると開花時期には、約20,000本もの梅が美しく咲き誇ります。

梅まつりは2月~3月開催

毎年2月下旬から3月中旬にかけて「越生梅林梅まつり」が開催されています。

一度行ってみたいなと思っていたので、今回初参戦してきました!

期間中の土曜・日曜・祝日には、蒸気で走るミニSLや地元のお囃子、和太鼓などの様々な催し物もあり、毎年ひと足はやい春の訪れを感じようと、多くの観梅客で賑わうそうです。

平日に行ったので見れなかったのが残念!

梅まつりの様子を紹介

梅園入口、バス停降りたらすぐ到着。

入場料は1人400円。現金しか使えないので注意です。

2月終わりはまだ満開にはなっていませんでした。

しだれ梅などはきれいに咲いていました。

梅の苗販売もしています。お土産コーナーが超充実しているので楽しいです。

祭りと言うだけあって、出店もたくさん出ています。休日は全てので店がオープンするみたいです。

婦人会がやっている売店のうどんがマジで美味かった!作りたての梅酒も頂きました。

梅の木の下に入れるエリアもあり、シートを花見酒をしていました。

越生梅林満喫ハイクの様子を紹介

梅林から登山口に移動

梅林バス停から10分ぐらい歩いて登山口まで移動します。

案内看板がいくつか出ていたので迷う事はないと思います。

民間の間を進むと登山口でした。

大高取山山頂へ

登自体はきつくは無いですが、気が生い茂っていて、少し歩きにくい箇所もありました。

木漏れ日を浴びてのんびり歩くのは気持ちが良い。

30〜40分歩くと山頂に到着しました。

静寂の中コーヒータイム

大高取山の山頂は、正面のみ開けていて越生の街並みが見えます。

ベンチもあったので、ここでコーヒー休憩にします。アルコールストーブで静寂の中お湯を沸かします。

山頂はいろんな音が綺麗に聞こえなくて、静かですごしやすかったです。

高尾山などの人気のある山だとこうはいきません。

おやつは梅園で買った田舎饅頭をいただきました。

西山高取まで

ゆっくり休憩して、西山高取に向かいます。

途中で根っこ山の可愛い山頂標識も見つけました。

西山高取の山頂も展望抜群でした。

高取山 – 越生駅まで

高取山まではここからすぐに着いちゃいます。

高取城跡から見える景色が個人的にはかなり気に入りました。

越生駅まで下山して、電車の時間まで近くの売店でお土産を漁って楽しみました。

まとめ

越生梅林は蝋梅が見頃で、その他はまだ満開までもう少しって感じでした。

越生梅園で更に感動したのがお土産がどれも美味かったことです。写真撮り忘れていたんですが、梅を練り込んだ生うどんは絶品でした!梅酒も最高だし、また行きたいな!

ガツガツ歩いていい景色を見るのも楽しいけど、のんびりと花を見たりするのも最近楽しくなってきた軽旅でした。


こちらも合わせてどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました