[ギアレビュー]モンベルのごみ袋!O.D.ガベッジバッグ 4L!ゴミは持ち帰ろう!

ご覧いただきありがとうございます。

軽旅トク(@karutabi)です!

今回紹介するのはモンベルのごみ袋!O.D.ガベッジバッグ 4L。

えっ!?ゴミ袋!?って思いましたよね。これがかなり役に立つギアなんです。

良ければ最後までご覧くださいませ。

PR

モンベル / O.D.ガベッジバッグ 4L

商品詳細

重量54g
素材40デニール・ナイロン・リップストップ
色展開ダークグレー(DGY)、イエロー(YL)
サイズ28 x 40cm
容量4L
価格¥2,090(税込)

使用済みの携帯トイレや生ゴミなど、フィールドで出たゴミをバックパックなどに外付けして持ち帰るためのバッグです。

内部に高い防水性を持ち、開口部を3回来るっと折り返してバックルで留めるので気密性に優れています。

中に入れるものは使用者次第ですが、個人的にはサイズ感がちょうどよくキャンプや登山で毎回使用しています。

【モンベル】O.D.ガベッジバッグ 4L
使用済みの携帯トイレや生ゴミなど、フィールドで出たゴミをパックなどに外付けして持ち帰るためのバッグです。高い防水性を持ち、開口部を3回折り返してバックルで留めるので気密性に優れています。また底がラウンド形状なのでゴミがたまりにくく、お手入れ...

なぜガベッジバックを購入したのか?

長年市販のビニールゴミ袋を使用していましたが、遠征の帰りに密封処理が不十分で悪臭が漏れたことがありました。

夏場はゴミが傷みやすいので、気が付いた時には大惨事でした。

それ以降ゴミ自体を個別に密封するとともに、ガベッジバックでさらに密封!完全に漏れることはなくなりました。念のため内部ゴミ袋はジップロックを使ってますが!

【大容量】ジップロック フリーザーバッグ M 90枚入

【大容量】ジップロック フリーザーバッグ M 90枚入

1,482円(01/12 08:23時点)
Amazonの情報を掲載しています

外観を紹介

見た目は普通のスタッフバックです。特徴的なのは上下についたベルト。

ガベッジバック内側はハイドロプロ®コーティングがされているので、対水圧5,000mm以上と安心!

底がラウンド形状なのでゴミがたまりにくく、ゴミ袋から漏れたとしてもお手入れがしやすい構造になっています。帰宅してからのメンテもらくちん!

実際に使ってみた感想

バックバック固定が楽

バックルが二つ付いている為、どの位置でもバックパックに固定が可能です。

ULバックパックだと固定位置が少ない時もありますが、メッシュポケットにその時は放り込もう!

4Lで必要十分サイズ

日帰り登山や、一泊2日のキャンプくらいであれば容量的にも余裕があります。

コンビニ袋に雑にまとめてポイって入れとくこともできますね!

ゴミが入ったサイズ感としてはこんな感じです。

専用ギアは使いやすい

ゴミ袋に専用のものなんてと思っていましたが、専用品はやっぱり便利というのが本音です。

ゴミが漏れて公衆の迷惑になることもないし、バックパックから不注意で山にゴミを落とすこともない。

何よりゴミをここに捨てると決まっていると、ひとつの行動を迷いなく行える。山で疲れた時に考えるのは面倒なので軽旅にはぴったりでした!

まとめ

ただのスタッフバックに見えるけど、意外と便利なガベッジバックの魅力が伝わりましたでしょうか。

ここまで食事で出たごみについてで解説しましたが、山のトイレ問題にも一役買うことができます。

やむおえないトイレ時に、山を汚さずにこれがあれば持って帰れますね!


こちらも合わせてどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました