
ご覧いただきありがとうございます。
軽旅トク(@karutabi)です!
今回は軽旅の超お気に入りシャツを紹介。
2022年モデルの山と道「Bamboo Shirt Morning Blue」。
着心地が好きすぎて登山だけでなく日常的に着用して既に3着目、マジ最高ですよ!
良ければ最後までご覧下さいませ。
2022モデル / バンブーシャツ(Bamboo Shirt)
商品詳細

重量 | 180g (Size XS) 198g (Size S) 215g (Size M) 227g (Size L) 243g (Size XL) |
素材 | Bamboo Polyester (50% Rayon, 50% Polyester) 118g/m² |
サイズ展開 | Unisex | XS / S / M / L / XL |
カラー展開 | Morning Blue / Nomad / Tangerine / Dark Olive / Indigo |
価格 | ¥12,100(税込) |
着心地好きすぎて3枚目のバンブーシャツ!今回は明るい色にしたいなと思いモーニングブルーを購入。
公式ページの色合いより店頭で見た実物が素敵すぎて即決しちゃいました!
バンブーシャツの紹介はこっちでもしているので併せてご覧ください。
外観をチェック!

日常でも使いやすいシルエット。

ロゴや洗濯表示は首の所に。

襟のボタンを止めると首元ガード!

スナップボタンでシャツの開閉はスムーズ。

袖も同じくスナップボタン。
既に持っているシャツと比較

バンブーシャツが大好きすぎてすでに3枚目。長袖2枚と半袖1枚!

2019モデルのインディゴと比較してみます。

着てみたらかなりわかりやすいんですが、2022モデルの方がかなりゆったりと着れます。


特に肩周りにかけては体感で感じれるほどです。
毎年改良が加えられてるのが分かって少し嬉しくなりました!
どこで買っているのか?

行きやすい所に山と道取扱店があるので、大体店頭で触って購入しています。
軽旅が通っているのは「ランボーイズランガールズ」。トレランの店ですがお店の人も非常に良い方達なのでとても気に入って通っています。
なぜ3枚も同じシャツを買ったの?
シルエットがカッコいいから

街で着ていても問題のないシルエットだからこそ使いやすい!
今回のモーニングブルーは仕事とかでも使えるかなと思っている節があります。
臭くならないから!

パックパックを背負っているとどうしても汗はかいちゃう。
だけどバンブーシャツの消臭性は半端ないから、臭ってヤバいってことは今のところありません。

テント泊登山でもし汚れても水洗いして干しとけばサクッと綺麗になります。
乾きやすいから!

天気の良い日なら休憩している時に、バンブーシャツを脱いでおくだけでほぼほぼ汗は乾いちゃいます。

乾き切らなくてもパックパックの外側に括り付けておけば、下山して着ようと思った時には確実に乾いてます!
生地の触り心地が好きだから!

コットンのような独特の柔らかい質感が大好きです!
この肌触りでバンブーシャツに惚れ込んでいるってのは確実にあると思います。
3年使ってもほつれない耐久性!

破れやほつれも全くなく、サコッシュとかと擦れる部分に毛玉が少しできるくらいです。

その毛玉も毛玉取り機で簡単に取れちゃいます。

綺麗に目立たなくなります!
実際に着てみた感じを紹介
山と道の商品は人気すぎてなかなか試着する機会がありません。
一例ではありますが、実際に着用している写真を載せるので参考にしてください。
性別 | 男性 / 33歳 |
身長 | 175cm 肩幅広め |
体重 | 80kg |
上半身着用サイズ | Lサイズ |
下半身着用サイズ | Lサイズ 5pocketpants |
インナー | Mサイズ メリノプルオーバー |
正面から

後ろから

横から

パックパック装着

パックパックは山と道のTHREE を使用。

サーモスのソフトクーラーも持ってます。
まとめ

もう日常で使うシャツ全部バンブーシャツに変えたいくらい大好き!
個人的には登山でも4シーズン利用しているのでコスパもかなり良いと思います。
毎年1枚ずつ買い足してる軽旅でした!
こちらも合わせてどうぞ!
コメント