[キャンプ]真冬のほったらかしキャンプ場!平日にのんびりソロキャンしてきた話!

ご覧いただきありがとうございます。

軽旅トク(@karutabi)です!

今回は大人気の「ほったらかしキャンプ場」に行ってきた話です。

12月の平日に行く真冬のソロキャン!

よければ最後までご覧くださいませ。

PR

ほったらかしキャンプ場

キャンプ目的をざっくりと

2021年最後となるキャンプなので、絶景を見ながら焚き火を行いたかったのが1つ目の目的!

疲れが溜まっていたので、温泉に入りまくるのが2つ目の目的!

装備を紹介

私の冬キャンプの装備一式です。

ザックはモンベルのグラナイトパック40を使用しました。

私の冬キャンプ装備であれば、このザックでマットを外付けすると丁度いいサイズに収まる感じです。

この画像以外に食材や防寒着を持っていっています。

モンベル | Page Not Found

ほったらかしキャンプ場とは?

標高約700mに位置する、手づくりキャンプ場です。

雄大な富士山と盆地が一望できる!時間と共に移りゆく景色、きらきらの星空や夜景を楽しめます。

ほったらかし温泉のすぐ奥にキャンプ場が有るため、日の出を見ながらの朝風呂を楽しめます。温泉までは徒歩3~4分です。

予約が全く取れないほどの人気のキャンプ、それがほったらかしキャンプ場!

ほったらかしキャンプ場 – ほったらかしキャンプ場 – 富士山&甲府盆地を臨む景色と星空をひとり占めできるキャンプ場
ほったらかしキャンプ場 – 富士山&甲府盆地を臨む景色と星空をひとり占めできるキャンプ場

キャンプの様子を紹介

12:30 山梨市駅付近のいちやまマート到着

ほったらかしキャンプ場は13時からチェックイン開始です。

チェックイン前に付近のお店で買い出しをある程度済ませることにしました。

食材はいちやまマートでまとめて購入。

薪は絹半スーパーセンターで広葉樹2束を購入。

必要なものは購入できたのでキャンプ場に早速向かいます!

13:30 キャンプ場到着

キャンプ場に到着したら、受付前駐車場に停車して受付を済ませてしまいます。

料金をお支払いして説明を受けたら、本日のサイトに移動です。

私はハナレサイトにソロなので1泊4000円でした。

13:50 サイト設営開始

ハナレサイトに到着。

車1台いれてもかなり余裕のあるサイトです。

この日は天気がめちゃめちゃ良くて、到着してすぐに富士山を拝むことができました。

ほったらかしキャンプ場はどのサイトに泊まっても、最高の景色が見れるの大好きです!

14:10 サイト設営完了

本日のテントはニンジャシェルターです!

冬場のキャンプはニンジャシェルター率がかなり高いです。設営も簡単だし、居住性が高く、スカートもあるのでマジ最高です!

詳しく紹介しているのでよければ御覧ください。

テントレイアウトを紹介

ニンジャシェルターに追加ポール2本で跳ね上げスタイルに。

使用しているポールは持ち運びが楽な伸縮タイプです。

シェルター内にはSOLのエマージェンシーシートをグラウンドシート代わりに敷き詰めています。

通常のグラウンドシートより軽量で、アルミ蒸着されているので冬場でも安心して使用できます。

スリーピングマットは山と道「UL Pad 15+」とサーマレスト「リッジレスト」の二段構え!

普段はどちらか片方だけですが、今回は車移動だったので贅沢に2枚重ねて使用しました(笑)

めっちゃふかふかで最高ですよ!まったく底冷えは感じませんし!

焚き火台はCGK「巻き薪ストーブ トリプル」を初使用!

実は今年のふるさと納税で貰ったので、今回デビューです!

そしていつものヘリノックス「グラウンドチェアー」とソラチタニウムギア「スーパーテーブル」で完成です!

ヘリノックス(Helinox) チェア グラウンドチェア CTN 1822229

ヘリノックス(Helinox) チェア グラウンドチェア CTN 1822229

14,500円(12/05 02:13時点)
Amazonの情報を掲載しています

15:00 キャンプ場うろうろ

久しぶりにほったらかしキャンプ場に来たので、キャンプ場内を散策。

サイト数の増加とキャンプ場の人気が感じられ、楽しいです!

受付横の売店も行ってみました。

オリジナルグッズも充実しています。

15:40 山頂カフェ 山歩

山頂に新しくできた、カフェ「山歩」にも行ってみました。

カフェ直前の登りにどこでもドアみたいなものが設置してありました。

カフェに到着。富士の展望が臨めるテラス席を選びます。

山頂までの登りで身体が温まっており、コールドブリューコーヒーを頂きました。

テラス席も沢山あり、落ち着いた雰囲気のカフェです。絶景を楽しみながらのコーヒータイムは格別ですね。

16:00 ほったらかし温泉

カフェですっかり身体を冷やしてしまい、今回の2つ目の目的である温泉へと移動します。

ほったらかし温泉では、富士山を見ながら入浴ができます。

夕日が沈むまで湯に浸かっていました。

平日の夕方なのでそこまで人は多くなく、のんびりとした時間を過ごしました。

温泉併設の売店で温玉あげを食べ、キャンプ場に戻ります。

17:00 焚き火開始

気温も下がってきたので、早速焚き火を始めます。

今回は広葉樹の薪を2束用意しました。

使用する焚き火台は、ふるさと納税で貰ったCGKの「巻き薪ストーブLトリプル」です。

直径が大きいので市販の薪を割らずに投入することができます。

薪割り用にナイフを持ってきましたが、今回出番はありませんでした。

着火剤を使って焚き火を始めていきます。

燃焼効率がよく、調理にもすぐ移れました。

本日の晩ごはん紹介

メインはいちやまマートで購入した牛肉すき焼きセットと焼き鳥、デザートは焼き芋です。

すき焼きは焚き火の上にアルミ鍋ごと置いて調理します。

火力が強過ぎて水分が飛んでしまいましたが、美味しく出来上がりました。

焼き鳥はそのままでは焼けないので、取手付きの焼き網を使います。

火力を調整しながら焦げないように焼いていきます。

出来上がったら、先程のすき焼きセットのアルミ鍋にタレを入れて頂きます。

火力が強すぎると、串の持ち手のところまで焼けてしまいます。何本か失敗しました。

最後はデザートの焼き芋です!

芋の表面を綺麗に洗い、新聞紙→アルミホイルの順に巻きます。

あとは焚き火の中に突っ込んで、1時間ほど放置します。

焼き時間は芋のサイズや火力によって変わるため、様子を見ながら焼き上げます。

1時間後、ホクホクの焼き芋が完成です。

じっくり熱を入れることで蜜がトロトロになり、最高です!

22:00 就寝

消灯時間の22時直前まで焚き火を堪能しました。

次の日は早朝に出発予定なので、夜のうちに焚き火やテント周りの片付けを進めておきます。

2日目早朝5:30 撤収作業

外はまだ真っ暗。静かにサイトの撤収をします。

昨晩の冷え込みで、ニンジャシェルターは結露でビチャビチャになっていました。

乾燥撤収は無理なので、ゴミ袋に入れて持ち帰ります。

ほったらかし温泉で日の出を見ようと向かったものの、早朝は長蛇の列。

ゆっくり入れそうになかったので泣く泣く別の温泉に移動します。

神明温泉 志麻の湯

志麻の湯に行ってきました。

ほったらかし温泉から車で30分程度かかりますが、早朝から開いている貴重な温泉です。

ちょうどキャンペーン中で、市外料金600円で入浴できました。

水温が高く、冷え切った身体がポカポカに温まりました。

まとめ

ほったらかし温泉キャンプ場は人気すぎてなかなか予約が取れませんが、行きたい日の2日前に公式サイトを覗いていると、空きが出ていることがよくあります。

平日に行動できる方は、2日前にキャンセル待ちを狙うのがオススメです!

どのサイトからも富士山が見えて、展望が抜群のキャンプ場です。

皆さんも是非行ってみてくださいね!!


こちらも合わせてどうぞ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました