
ご覧いただきありがとうございます。
軽旅トク(@karutabi)です!
今回は登山パンツ 山と道「5Pocket Pants」です。
もうシリーズ累計6枚目となる5Pocket Pants 2023年モデルを紹介していきます。
良ければ最後までご覧くださいませ。
山と道 / 5Pocket Pants 2023model
商品詳細

重量 | 239g |
素材 | Taslan Nylon (100% Nylon) 120g/㎡ |
サイズ | MEN | S / S-Tall / M / M-Tall / L / L-Tall / XL / XL-Tall |
色 | Woodrose , Deep Cobalt , Glacier White , Deep Forest , Pale Lilac , Olive , Tawny Port , Cub , Black , Dark Navy |
価格 | ¥ 17,050 (税込) |
抜群に動きやすいパンツ、それが5Pocket Pants!
2023年モデルは「Deep Forest」を購入。実は2023年4月には購入していましたが、レビューを書くのが遅れに遅れてしまいました。
股下から脚の内側に沿って伸びる2本のマチが、脚の動きを格段に自由にしています。
そして、乾きやすくタフな生地なので日常的に履きつぶすこともOK!
正直仕事に履いていきたい、スーツよりこっちがいいです。
山と道とはこんなメーカー

私たちはハイカーです。
道具を通して、より深くハイキングを知りたい。
私たちがハイキングを通じて感じた、
本当に必要な道具を形にしていく。
私たちはハイキング文化の発展と共に
成長していく山道具のメイカーです。
2011年にONEを発売してから、2023年まで毎年様々な人気商品を開発・発売してきています。
同じ商品でも、使いにくい点はどんどん改良していくので毎年商品発表が楽しみになってきます。
軽旅的に、家庭や仕事を投げ捨てて転職しようかと何度か考えたくらいに大好きなメーカーです。

5Pocket Pantsの特徴は?

ハイカーに必要な機能を徹底的に考えました。
山と道独自の5つのポケットが地図や行動食などハイキング中に必要なものをすっきりと収納し、とくにスマートフォン用ポケットは、持っていることを忘れてしまうほど。
足の動きを妨げない独自のパターンで日本の山の急峻なトレイルも快適に歩け、ラフに扱える高い耐久性を持ち、濡れてもすぐに乾きます。
山でも街でも履きやすい、ハイカーのためのパンツです。
出典 : 山と道公式
考えつくされたパターンでマジで歩きやすいし、ちょっとしたストレスが本当に少ないと思います。
スマホ用ポケットにスマホを入れた状態で、後ろ向きに滑ってこけたことがありますが割れなかった。
これ、本当にすごいことです。
どの素材・シリーズの5Pocket Pantsに履き替えたとしても、変わらない位置にポケットがある。安心感が半端ないです。
軽旅に気に入っているポイントをまとめるとこんな感じです。
- 足周りが動かしやすい
- ポケットが使いやすい
- 強度面も安心
- 速乾性がある
- コットンのような肌さわり
なぜ3枚も同じパンツを購入しようと思ったのか?

5年前に購入した最初の「5Pocket Pants」が不注意で破損させてしまいました。
山やキャンプだけでなく、日常もこればかり履いていまいた。自宅でヨガをしていたところ、お尻側がびりっと行ってしまいました。
山と道の公式修理も検討しましたが、生地もへたってきていたので買い替えに踏み切りました。
毎年、カラーが増えていくので新色をついつい揃えたくなるのも魅力の一つかもしれません。
5Pocket Pants 人気過ぎて買えない?公式サイトの攻略法

2023年は前年度からの受注生産もあり、割と買いやすくなってきているなという印象はあります。
しかし、メルカリなどでも未だに人気商品発売後は転売が行われているのも現実です。
公式サイトで確実に購入したい時に、軽旅が気をつけていることがいくつかあります。
- 事前にアカウントを作成・ログインしておく
- 複数商品を1回で購入しようとしない
- 購入するものを決めて、悩まずカートから購入まで進む
実際に発売1~2分で人気商品からなくなっていきます。人気商品を購入するときは、送料が複数個分かかることは承知の上で1商品ごとに購入完了させることが安全です。
山と道の商品は半年・1年に1回とかの発売なので、悔しい思いをするくらいなら送料くらいと考えています笑
実際の5Pocket Pantsを履いたりしながら紹介
最近では取り扱い店舗で手にとって見ることもできるようになってきましたが、山と道商品はまだまだ試着できる機会少ないです。
一例ではありますが、実際に着用している写真を載せるので参考にしてください。
性別 | 男性 / 35歳 |
身長 | 175cm 肩幅広め |
体重 | 78kg |
上半身着用サイズ | Lサイズ Bamboo Shirt |
下半身着用サイズ | Lサイズ 5-Pocket Pants |
まずは外観をざっくりチェック

山と道の商品だと一目でわかるパッケージ。シンプルでかっこいい。

開けるとポストカードが1枚ランダムで入っています。軽旅の山と道ポストカードコレクションをいつか見せるだけの記事かこうかな(笑)

ハリ感と独特なシワが特徴的な生地です。

アウトドアブランドにありがちな、どーんと主張するロゴはなし。お尻に小さなロゴが入っているだけです。
One Tuck 5-Pocket Pants と少しだけ比較

通常ラインナップではないですが、受注生産のOne Tuck 5-Pocket Pantsと並べてみました。

「One Tuck 5-Pocket Pants」は通常モデルより大きくした腰回りにタックが入ることで、足の可動域がさらに広くなってます。2023モデルと並べると少しだけゆったりいている印象ですね。
着用参考図 5-Pocket Pants





まとめ

是非皆さんに一度着てもらいたいと思うんですが、山と道の商品は人気すぎて即完売がほとんどです。
TwitterやInstagramで再販の数日前に知らせが来たり、突然サイズ別で入荷することもあるのでアンテナを張って是非購入してみてください!
個人的に登山パンツはこれ以外もう買わないぞ!ってくらい本当に信頼性の高いパンツです!
真夏は少し暑いですが、それ以外の3シーズンならスタメンで活躍してくれる優秀なパンツです!
コメント