bonfire stand

2022年版 ソロキャンパーの焚き火台軽量化[沼にハマって軽量化]

ご覧いただきありがとうございます。今回はキャンプで最高の時間を過ごすために必要不可欠な焚き火台について少し語ろうと思います。アウトドアやっている人なら一度はハマる沼ってやつです。どんな散財もとい軽量化をしてきたのかをご紹介します。良ければ最...
HIKE

[登山]吾野駅からふらっと春山ハイキング!大高山から天覚山まで歩いてきました![飯能アルプス]

ご覧いただきありがとうございます。軽旅トクです。今回は飯能アルプスで有名な「大高山・天覚山」を登ってきたお話になります!気持ちのいい春山歩きだったので、登山のご参考までにご覧くださいませ。吾野駅 - 大高山 - 天覚山 - 東吾野駅コースの...
CAMP

[ナイトハイク]急に高尾山行きたくなったので、人のいない深夜に登った話

ご覧いただきありがとうございます。軽旅トクです!今回は4月頭、急に高尾山に行きたくなり、友人と深夜に登ってきた時の話です。山頂でそのまま一夜明かして、プチキャンプ感もあり最高でした!その様子を少しでお届けできればと思いますので、よければ最後...
sleeping gear

2023年版 ソロキャンパーのスリーピングマット軽量化[沼にハマって軽量化]

ご覧いただきありがとうございます。今回はキャンプで超重要な寝具マットについて、どう軽量化してきたのかをご紹介します。良ければ最後までご覧くださいませ。*2022/10/16 一部修正・追記スリーピングマットについてキャンプで快適な眠りを得る...
burner

[ギアレビュー]RSR Stove!トルネード燃焼が超美しい!機能美と高火力のアルコールストーブ

ご覧いただきありがとうございます!今回は RiverSideRambler (今後はRSRと書いていきます) のアルコールストーブ「RSR Stove 2nd model」を紹介していきます。先に書いておきますがこのアルコールストーブめちゃ...
HIKE

[登山]東京から日本百名山登ってきた!阿蘇山最高点の高岳 1592m![百名山]

ご覧いただきありがとうございます。軽旅トクです。今回は関西方面に仕事で行き帰るついでに百名山 阿蘇山にも登ってきました!わりと弾丸ツアーだったんですが、超楽しめました。東京からも可能なアクセス方法もご紹介していきますので、よければ登山のご参...
GEAR

[ギアレビュー]3F UL GEAR の lanshan2(ランシャン2)!軽量でタープとテント2役こなせる優れものです!

ご覧頂きありがとうございます。軽旅トクです!今回は中国メーカーのテント、「lanshan2(ランシャン2)」の紹介になります。その赤色とシルエットに惹かれて買ったんですが、なかなか優れものです!よければ最後までご覧くださいませ。lansha...
GEAR

[ギアレビュー]超軽量コットはこれに決まり!ヘリノックス ライトコット

ご覧いただきありがとうございます。軽旅トクです。キャンプの睡眠快適性を上げるためには、コットを導入するのが一番!ただコットは徒歩キャンパーにとって、重量的にかさむのもまた事実です。今回は私が使っている、超軽量コットを紹介していきます。3年間...
HIKE

[登山]東京から日本百名山登ってきた!滋賀県最高峰の伊吹山 1377m![百名山]

ご覧いただきありがとうございます。軽旅トクです。今回は関西方面に仕事で行くついでに百名山 伊吹山登ってきました!東京からの日帰りも可能なアクセスもご紹介していきますので、よければ登山のご参考までにご覧くださいませ。日本百名山 伊吹山東京から...
CAMP

[ゆるキャン△VR]なでしことふもとっぱらにキャンプに行ってきた!わんこかわいい!

ご覧いただきありがとうございます。軽旅トクです!今回もゆるキャン△、VRゲームの紹介記事です。第二弾ゆるキャン△のゲームが発売されたので早速購入して、ゆるキャン△の世界に浸かって来ました!第二弾も前回に負けないぐらい最高だったので、良ければ...