ご覧いただきありがとうございます。
軽旅トクです!
新型コロナ関連で毎日気持ちがすり減って、参っていたので思い切って富士山に行ってきました。
2020年はコロナの影響で4本の登山道が通行止めになり、2年ぶりの開山、withコロナの富士登山。
まだまだ登山初心者の軽旅がwithコロナで気になった点や注意したところを交えて紹介していきます。
今回は富士登山準備編をお届けします。
よければ最後までご覧ください。
富士登山の計画
予定ルート
私は登山歴がまだ2年で、富士山にも登ったことがないです。
なので一般的なルートと言われている、「吉田ルート」で今回は登ってきました。
「吉田ルート」は頂上への4コースのうち一番山小屋が多く、登山者も合わせて多いルートです。
救護所も2か所あるので、もしものことがあった時心強いかなとおもいました。
予定山小屋
数ある山小屋から今回選択したのは、「吉田ルート」「須走ルート」が合流したルート上で一番標高が高い地点にある山小屋。
「御来光館」に宿泊しました。
決めた理由は八号五勺にあり、ご来光を見るにはここがちょうどいいのではと判断しました。
連絡先 | 0555-73-8815 |
位置 | 須走口 八号五勺 |
収容人数 | 160人 |
宿泊料金(素泊まり料金) | 1泊2食13500円 (素泊まり11000円) |
予定コースタイム
今回バスツアーのフリー登山コースで登る予定なので、スタートが少し遅くなります。
11時ごろ富士スバルライン5合目にバスが到着予定。
高山病予防の為、1時間くらい5合目で休憩して12時過ぎに出発予定。
宿泊予定の 「御来光館」 まで、高山病対策でのんびり登って5時間30分くらいを予定。
日の出時間の1時間半前に朝は出発し、ご来光。
お鉢めぐりをして、下山道で下山3時間30分くらい予定。
11時くらいに5合目到着して、お土産をあさるって感じで予定をしていました。
富士登山の装備準備
ざっくり持って行ったものの説明をしていきます。
バックパックは山と道「THREE」を今回使用しています。
後述する荷物だけだとちょっと「THREE」だとすかすか気味ですが、その分飲み物を多めに3L持参しています。
また帰りに買うお土産や登山靴もバックパックに収納して、持って帰る計画です。
バックパックの紹介は別記事でしているので、よければご覧ください。
衣類関係 行動着など
用途 | メーカー | 商品名 | |
①行動着 | ベースレイヤー | ファイントラック | ドラウトゼファー長袖 |
トレッキングパンツ | 山と道 | DW 5ポケットパンツ | |
② | ドライレイヤー | ファイントラック | ドライレイヤークール |
ドライレイヤー | モンベル | ジオライン M.W. タイツ | |
③雨具 | ソフトシェル | モンベル | ストームクルーザー ジャケット |
ソフトシェル | モンベル | ストームクルーザー パンツ | |
④下着 | マスク | Buff | ネックカバー |
靴下 | モンベル | メリノウール トレッキング ソックス | |
パンツ | モンベル | スーパーメリノウール L.W. トランクス | |
⑤予備行動着 | ミドルレイヤー | 山と道 | バンブーシャツ |
トレッキングパンツ | モンベル | O.D.メッシュパンツ | |
⑥保温着 | ミッドレイヤー | ファイントラック | ポリゴン2UL |
タイツ | モンベル | サポーテックタイツ | |
⑦予備下着 | 靴下 | ワークマン | メリノソックス |
パンツ | モンベル | ジオライン L.W. トランクス |
今回登山日の天候が崩れる可能性があったため、替えの着替えを用意しています。
持っていくからには、寒いときのブーストに使えるように長袖等を選択しています。
タイツは2日目はサポートタイツに履き替える予定で2枚あります。
膝にダメージが来ることが多いので。
衣類関係 保温着
用途 | メーカー | 商品名 | |
①雨具 | レイングローブ | AXESQUIN | レイングリップ |
②防寒具 | 帽子 | 山と道 | Only Hood |
③防寒具 | はらまき | 山と道 | Alpha Haramaki |
④行動保温着 | ミッドレイヤー | ファイントラック | ポリゴン2UL |
今回は保温着は少なめで、重ね着で対応していきました。
2日目の朝ご来光待機の時は、さすがに寒かったですが行動中に凍えることがなかったので良かったです。
ファイントラックのポリゴン2ULは行動中も着れて、濡れても保温力が下がらないので助かっています。パンツもポリゴン2ULがあるので欲しいんですが、結構お高いからまだ買えてません。。
その他ギア
用途 | メーカー | 商品名 | |
① | トレッキングポール | モンベル | アルパイン カーボンポール アンチショック |
② | ヘッドライト | PETZL | ティカ |
タオル | エヌリット | カンパックタオル Sサイズ | |
日焼け止め | アネッサ | SPFが高いやつ! | |
③ | 快眠アイテム | 100均 | アイマスク、エア枕、耳栓 |
インナーシーツ | コクーン | マミーライナー 100% リップストップシルク | |
グローブ | AXESQUIN | UV Mesh Glove | |
④ | 座布団 | サーマレスト | サーマレスト Zシート |
⑤ | エマージェンシーキット | モンベル | アクアペル ファーストエイドバッグ 0.5L |
⑥ | 小物入れ | etc | ゴミ袋、予備マスク等いろいろ |
⑦ | 水筒 | CNOC | ヴェシカ1Lコラプシブルボトル |
水筒 | モンベル | トレールウォーターパック 2.0L | |
⑧ | 食料 | etc | 2日分の行動食、軽食2食 |
この辺の持っていくものはデイハイクとほとんど変わりません。
コロナ対策ということで、山小屋で使うインナーシーツ、予備マスク、アルコールなどは持参しています。
せっかく富士山に行くので、食事のメインは山小屋でとる方針にしています。
行動食と軽食はもちろん持って行っていますが、バーナーなどの火器類はおいてきました。
荷物に今回かなり余裕があるので、飲料水は多めに3Lもっていってます。
準備は完了!
今回の荷物くらいだと山と道「THREE」だと少し大きすぎるけど、まあよし!
重量はベースウエイトで3kgぐらいで、パッキングウエイトでも7kg行かないくらいなのでかなり楽でした。
まとめ
初の富士登山で、コロナ禍ということなのでしっかり目に下調べ、下準備していきました。
ソロでの行動が基本なので、事前準備が何よりも大事と思っています。
2021年の富士登山を準備するのにあたり、以下の書籍を参考にしました。
次回は実際に登った話をお伝えしていきます。
コメント